2013年4月27日土曜日

オリーブ薫る郷愁の旅路 ~小豆島~ vol.3

瀬戸の島の夕刻、海辺にひとりたたずむ。

その光景は、あまりにも静かで美しい・・・
昔から連綿と続く自然の営み。

ただ、ため息が漏れるのみ・・・




















さて、
今回の旅の宿は、
島で唯一の
ユースホステル。






古き時代の香り漂う宿で、
この夜の宿泊は、十数人ほど。

部屋は6人のドミトリーに、
同室は、春休みの大学生。

先ほど酒蔵で買った日本酒と
彼等が持参した肴で酒盛りとなる・・・(笑)




















夕食が終わると、
食堂で同宿者とマネージャーも交え、
しばし歓談。

まだ20代の彼は、
閉館の危機を乗り越え、
ネット等を活用し、意欲的に運営している。

今は下火のユースホステルだが、
昭和40年代には島に六軒もあり、
活況を呈していたとのこと。



















朝は、
オリーブビーチから
渡し船に乗る。
対岸の岬まで約10分の船旅。

乗場に行き、
船頭に直接頼む(!)というシステム。

客は自分ひとり。

何かつくづく
「旅に出てるなー」と感じる・・・(笑)
 




向こう岸の岬に到着。

突端には、二十四の瞳の映画村がある。

何といっても、
小豆島といえば
「二十四の瞳」だろう・・・

プロレタリア文学の流れを汲む
壺井栄のこの小説は、
言わずもがなの名作だが、
巨匠・木下恵介による映画も
また金字塔である。






映画村内は、
昭和の郷愁漂う展示がなされ、

映画の
手書き封切看板や、










懐かしの
ホーロー看板も。





















こちらは
島独特の看板・・・
 












昭和をテーマにした
展示が主なのだが、

こちらの作品は、
近年、
小豆島ロケを敢行したとのこと。




















ちょっと一服・・・
三種の醤油の卵かけ飯を食す。
























そして
岬の分教場。
童謡の流れる中、
海に面して建つ校舎は、郷愁を誘う・・・





















当時の家屋。
懐かしさと切なさに
何か胸がいっぱいになる・・・






















バスで再び坂手へ。
壺井栄生誕の地。





















穏やかな海に抱かれた
どこか懐かしさを覚える島・・・

日も暮れかかる中、港を後にした。


























小豆島オリーブユースホステル http://www.jyh.gr.jp/shoudo/
二十四の瞳映画村 http://www.24hitomi.or.jp/
小豆島観光協会 http://shodoshima.or.jp/


0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。